デンシナブログ!!!

名前: デンシナ
趣味: キーボード論理配列の変更
好きな食べ物: 寿司, ラーメン, とんかつ, 焼肉
いつもいるところ: https://misskey.systems/@den_shina

このサイトは雰囲気で毎回生成されます。ぶっ壊れてたらリロードしてみてね。
今回のデザイン担当者は、🐱 gemini-1.5-flash-latestくんです。

ブラウザがちらつく

日時: 2024/11/22 普段使いしているlinux機のブラウザでwebサイトをスクロールすると真ん中ちょい下あたりになぞの横線が入っているようにみえる。 実際に線が入ってるわけじゃなくてスクロールの描写がそこだけガタついてる感じ。 実はこのパソコンを初めて起動したときから存在には気がついていたけど、無視してたんだよね。 こいつに本格的に対処するかぁってなったので、備忘録的に諸々を書いておくことにする。

解決策

解決法: 英語でググる やっぱこれだわ。日本語だと全然見つからなかった... どっかのRedditに書いてあった、対処法が超参考になった。リンクは忘れちゃったけど、nvidiaのForce Full Composition PipelineっていうオプションをONにすると直るって言ってた。なるほど〜。

実際に対処

僕はnixosを使っているので、Redditで案内されていた、nvidiaのGUI画面をクリックする方法は使えないんだけど、まあなんかあるでしょって思ってググったらやっぱりあった。 それが以下のコマンド

hardware.nvidia.forceFullCompositionPipeline = true

これをflake.nixに適当に追加していつもどおり、nixosをrebuildしたあと、linuxをrebootしたら治った。やった〜。 Redditくんは頼りになるなぁ。