Macのfinderを静かにさせたい
日時: 2024/10/31
「ディスクの不正な取り出し」のポップアップがうるさすぎる件について。
MacでUSBとかをちゃんと、「hogeを取り出す」を選択してから取り外さないとfinderの警告ポップアップがでる。
このポップアップの必要性は理解できるが、ちょっとうるさい...
でも、この通知をoffにする設定が全く見当たらなくて途方に暮れてたんだよね。
ファームウェア書き込みするとこのポップアップが絶対出るから、非常に鬱陶しい。
(ポップアップが右上という比較的邪魔にならない箇所にでるのは不幸中の幸い。Windowsの右下にでかでかと発生する通知ポップアップは絶対に許すことができないゾ。)

対処
適当にそれっぽい単語でググったらどんぴしゃのRedditの投稿でてきた。助かる祭り。
https://www.reddit.com/r/MacOS/comments/1414mm8/how_do_i_turn_off_finder_notifications_under/
どうも、警告を抑制したいときは、これ
sudo defaults write /Library/Preferences/SystemConfiguration/com.apple.DiskArbitration.diskarbitrationd.plist DADisableEjectNotification -bool YES && sudo pkill diskarbitrationd
で、抑制を解除したいときは、これ
sudo defaults delete /Library/Preferences/SystemConfiguration/com.apple.DiskArbitration.diskarbitrationd.plist DADisableEjectNotification && sudo pkill diskarbitration
で、いい感じになるっぽい。
実際に適当にターミナル開いてコマンド実行して再起動してみたら、ポップアップでなくなった!!!なにこれぇ、裏技じゃん。
しょうもない注意点として、Redditに載っている抑制解除のコマンドは、Libraryの直前の"/"がないからそのままコピペしても動かない。あと、pkillはしなくてもいいっぽい?
まあよくわかんないけど、抑制できるようになったからよし!