気がついたらブログ開設1周年たってた

日時: 2025/09/24 気がついたらブログ開設してから1年たってたぜ。 わーい! 初投稿が2024/09/15だから、ちょっとすぎちゃったけど。 もう2025年も終わりが見えてきちゃったな。2025年の抱負で書いたやつ、どのくらい達成できたかな? 書いた抱負を見直してみたら、 ・昨年末から作ってるやつを完成させる ・todoツールをいい感じにする ・統計検定を取得する ・AIをもっと有効活用 ・ダイエット ・Atcoderで緑になる こんな感じだった。

昨年末から作ってるやつを完成させる

これなんだっけw...?全然覚えてないな。 〜終〜

todoツールをいい感じにする

このとき作ってたtodoツールは結局頓挫しちゃった。 今は、lean4のライブラリベースの方向でちょくちょく改良しつつ発展させていっている感じ。

統計検定を取得する

統計検定2級はこないだ受けようとしてたんだけど、ちょうどコロナになっちゃったせいで受験不可能だった。うごご。 また申し込んで受験せねばな。

AIをもっと有効活用

AIくんを使いこなすってのも全然できてないなぁ。Claude CodeをMisskeyの自鯖からチャットできるようにしたんだけど、これはかなりよかった。 出先とかでもスマホから作業依頼できるからね。 tailscale+sshでやればいいじゃんってのはそうだけど、スマホでターミナル系のアプリ操作するのある程度めんどくさいから僕はMisskeyのチャットUIでやりとりするのが体験よかったな。 残念ながらclaudeを解約して今は、ChatGPTを契約しているから、最近はあんまり使えてない。 Codexくんはcliモードで前回の途中から再開みたいな機能がないから、codexをこれに対応させるモチベがわかない... 履歴機能から作らなきゃなあ。

ダイエット

ダイエットは継続できてる。最近は特に調子いいかも。この調子でもうちょい体脂肪率を低くしたいところ。

Atcoderで緑になる

800ポイントで緑になれるんだけど、現在750くらい。 あとちょっとなんだが...なかなか手が届かないぜ。 今年中には緑になりてぇ〜。

ブログ改造

ブログ改造した。 今まで、その時のpromptの調子とAIの調子のよさにめっちゃ依存してブログ画面が作られていたけど、最近はちゃんと見えないことが多かった。 とりあえず、promptは見直して、ちゃんと文字表示するようにはできた...と思う。ここらへんはAIくんの気分次第ってとこもあるからなぁ。 そんで、抜本的な対策として、普通にブログにアクセスしたときは、僕が事前に選んでおいたHTMLの中からランダムで表示されるようにしてみた。 これまで生成されたHTMLを一応サーバーに保存しておいてたから、そこからいい感じに選んでちょっと修正して、配置してある。 ベスト・セレクション的な感じだね。 画面左上のボタン押すと、ぐるぐるモードになって、好きな画面選ぶこともできるようにもしてみた。 ランダム生成したかったら右上クリックすると今まで通りの感じになるよ。 スマホでぐるぐるモードにすると爆熱になったり画面が白飛びしちゃったりするのが課題... スペック依存なところがあるなぁ。

2025年残りも頑張るゾイ

そんなわけで、2025年の抱負を達成するべく、のこりの3ヶ月も頑張っていくぞ! うお〜。